毛のないタヌキにご注意ください

毛のないタヌキにご注意ください

 

町内にて毛の抜けたタヌキの目撃情報が寄せられております。

毛の抜けたタヌキは疥癬症(かいせんしょう)に感染している可能性があり、疥癬症に感染したタヌキは、免疫力が落ち数週間ほどで衰弱し死んでしまう場合がほとんどです

家の周りにペットのえさ等が放置されていると、タヌキが寄り付きやすくなり、他の動物への感染の恐れが高まりますので、すみやかに片付けるなどして環境を整えましょう。

なお、町では農作物被害や生活環境への被害が起こっていることからタヌキを有害鳥獣と位置づけているため、タヌキの保護は行っておりません。

 

疥癬症とは

 

・ヒゼンダニという動物の皮膚に住み着く小さなダニによっておこる病気です。

・感染した動物との接触や、接触した動物と行動圏が重なることで病気に感染します。

・タヌキに限らず、ほかの動物に餌付けしたり安易に接触することは控えてください。

 

 

お問い合わせ

農林水産建設課
農林水産班
電話:0738-23-4951