平成26年第2回定例会(6月議会)

平成26年6月17日(火)~20日(金)

日程議案番号付議事件
6月17日 日程第1   会議録署名議員の指名
日程第2   会期の決定
日程第3   諸報告
日程第4   全議案の提案理由説明
日程第5 一般質問 田渕勝平
  1. 町の情報収集の一手法として
    • フィックスマイストリートのようなソフトの活用を考えてみては。町の情報収集ツールとしての活用方法も含めて考えていけばどうか。
  2. 「自治体が消滅する」この現実を認識し
    • 「住みよい、やさしい、ゆとり、身近」な町づくりについて、どのような実感をもっているのか。
    • 人口8000人を維持するということを、どのように捉えているのか。
    • 日本創生会議が少子化対策として「選択と集中」の考え方を徹底し、人口減少に即して最も有効な対象に、投資と施策を集中すべきであるということについてどのように考えられるのか。
    • 選択と集中を徹底するとしたら、どのようなものに集中すれば有効であるのか。
    • 町長が少子化対策といっておられる施策がどれだけ有効であると考えているのか。
6月18日 日程第1 一般質問 谷進介
  1. 西川大橋
  2. クラウドシステム
    • 情報系について
    • 基幹系について
繁田拓治
  1. 学校教育について
    • 今年度の園、学校の様子について
    • 町単講師について
    • 時間外勤務の実態について
谷口徹
  1. 安心・安全な学校生活の確保
    • 通学路の安全点検について
    • 学校給食による集団食中毒予防について
    • 不審者による学校への不法侵入対策について
  2. 「消滅する自治体」について
6月19日 日程第1 一般質問 中西満寿美
  1. 認知症になっても安心して住める町に
    • 認知症を早期発見するため、どんな検診を実施しているか。
    • 「認知症予防教室」の拡充を考えているか。
    • 認知症サポーターを増やす取り組み、数値目標は。
    • 認知症の人を介護する家族の交流会開催は。
    • 第6期介護保険事業計画にオレンジプランをどう反映させるか。
    • 高齢化が進む中で財源面から要支援の人を外すと特に認知症の重症化が心配されるが、町長の考えは。
  2. 防災・減災対策について
    • 「通電火災」に対する啓発や感電ブレーカーの普及
    • 避難路沿い家屋の全域での調査の進捗状況と県が「特定避難路」にしていするため町として意見を上げたか。
    • 三尾の孤立化を防ぐため西山バイパス道の整備は。
    • 防災ラジオ難聴家庭への防災ラジオの貸出は。
  3. 安倍政権の教育改革について
    • 全国一斉学力テストの学校別公表について
      1. 前に実施された全国一斉学力テストが中止された理由
      2. 学力テストの結果を学校別に公表することについての見解
      3. 県学力テストは何のため実施しているのか。
    • 教育委員会制度の「改革」について
      1. 地方行政法改正案で教育委員会制度をどう変えようとしているのか。
      2. 教育委員会制度改革についての見解
  4. 西川大橋かけ替え工事について
    • 西側左岸工事が必要になった理由
    • 工事完成が遅れている理由
谷口昇
  1. 消えた里道!松原小学校が取り込みか?
    • 松原小学校の南側の里道は昔からあった。公図か地図を見ているか。
    • 里道とは何であるか。歴史的に説明
    • 里道は昔からある。住民のものだ。
    • 里道の法的な解釈
    • 里道管理と地籍調査
  2. 新浜消防車庫の文化財調査は完全か。今後の周辺の文化財保護対策は?
  3. 町長が日高川町長選へ公用車で行くことは公務であるとの説の判例を詳しく説明せよ。
  4. 読み聞かせボランティア内の差別事象。児童用絵本のわいせつ性。イデオロギー差別の被害者への事実確認は?
中島孝義
  1. 「増田リスト」自治体の衝撃
    • 美浜町の2040年に若年女性20~39歳推定はいかがか。
    • 2040年の人口の推定値は危険率10%で如何ほどか。
    • 若年女性の減少する「消滅可能性自治体」で若年女性の減少率の高い順。
    • 人口減対策は。
  2. 臨時財政対策債について
    • 美浜町の実態は如何か。
    • 臨時財政対策債に対する定義と本当に返済義務はあるのか。
    • 借りた翌年から返済を始めた自治体があると聞くが。
  3. 採用方針の転換を求める(民間流に)
    • 町の魅力を発信でき、企画力、営業力、提案力ができる人材が必要ではないか。
    • 採用活動の開始時期を前倒しできないか。
    • 景気回復で採用試験の激化が予想されるが、採用者が採用後にどう活躍するか見極めるプログラムも必要ではないか。
  4. 教育委員会制度はどう変わる?
    • 学び続ける教育長を、時代が求めていると思うが。
6月20日 日程第1 報告第1号 専決処分事項の報告(美浜町税条例の一部を改正する条例)について
日程第2 報告第2号 専決処分事項の報告(美浜町国民健康保険税条例の一部を改正する条例)について
日程第3 報告第3号 繰越明許費繰越計算書の報告(美浜町一般会計)について
日程第4 報告第4号 繰越明許費繰越計算書の報告(美浜町公共下水道事業特別会計)について
日程第5 報告第5号 建設改良費繰越計算書の報告(美浜町水道事業会計)について
日程第6 議案第1号 美浜町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について
日程第7 議案第2号 工事委託契約の締結について
日程第8 議案第3号 平成26年度美浜町一般会計補正予算(第1号)について
日程第9 議案第4号 平成26年度美浜町国民健康保険特別会計補正予算(第1号)について
日程第10 議案第5号 平成26年度美浜町農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)について
日程第11 議案第6号 平成26年度美浜町公共下水道事業特別会計補正予算(第1号)について
日程第12 議案第7号 平成26年度美浜町介護保険特別会計補正予算(第1号)について
日程第13 議案第8号 平成26年度美浜町後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)について
日程第14 議案第9号 平成26年度美浜町水道事業会計補正予算(第1号)について