議会の仕事
美浜町議会は、現在10人の議員で構成されています。
町議会議員には、満25歳以上の選挙権を有する町民なら誰でも立候補できます。議員は他の議会の議員を兼ねたり、町の仕事を請け負ったりすることは禁じられています。
なお、議員の任期は4年です。
町議会議員の仕事として、次のようなものがあります。
議決
美浜町の行政執行のための、条例の制定・改廃、予算の決定、決算の認定、重要な契約の締結などについて審議し、その可否を決めます。
選挙・同意
議長、副議長、一部事務組合議会議員、選挙管理委員会委員などを選びます。
また、副町長、教育委員、監査委員などの選任または任命するときは、議会の同意が必要になります。
調査と監査請求
町の事務全般にわたって調査する権限を持っています。
また、監査委員に監査の請求をすることができます。
請願・陳情の審査
定例議会に提出された請願・陳情の審査をします。
調整に対する要望等の請願・陳情はどなたでも議会に出すことができます。
ただし、請願の提出には紹介議員が必要となります。
意見書の提出・決議
町の公益に関することについて、国会や関係行政庁に対して意見書を提出します。
また、その時々の社会問題等に関して、議会の意思表明のため決議を行います。